
たまに、人様から「もっとないの?」と言われることがあります。親しいのと、「この前美味しかったから」とか「大好物で」とかで、悪気はないのはわかっていますが、いやはや
です。「何度もあると思ってくれるな
」


一年ほど前に『店使い』のコーヒーカップを、使ったことがあるからという理由でお安くしてわけて差し上げたことがあります。驚いたことに、帰られてから「良かったから」ということで、まだほしいと言われて、成り行きでつごう5セット行きました。確かに、その形は評判がよくて、オーダーもなん組かあったくらいですが、使っているのを安くして欲しいという人は初めてでした。先日、電話がかかってきて、「あれば、また欲しいのですが」ということでした。
いやあ、驚きました。一応、無理かと思いながら電話をしてみましたと云う感じでしたが、二度どころか三度目でしょう。「同じものと言われても忘れたし、もう無いですヨ
」家族が増えたからという理由をいわれましたが、あのねえ、
、新しい家族に、お古を安くでなんて、どーなんかなあ。気に入って戴いたのはうれしいですけど、なんか、残念ですわあ。元気で仲良くお暮らし下さいね。



世の中「またある」と思わないことです。二度と無いと思って生きることです。