fc2ブログ
Orange(オレンジ)のO


10年ほど前から、家の空いたお部屋をピアノ教室に貸していました。楽器店のオーナーがお友だちだったのです。先生が来てくださるので、私も習って皆さんに勧めていました。だんだん子どもたちが大きくなり、習いたい子どもはすくなくなりして、ついにこのコロナの前からは大人が二人になりました。大人といっても、ボケ防止ピアノと云った方がいいようなものでそれだけに先生に来てもらうのはあまりに申し訳なく、ピアノ教室は只今生徒さんゼロです。
 
そうする、別な所のお教室を閉鎖して、こちらのお教室が大きくなることになりました。今度は"英語(写真上)"と"エレクトーン"もあります。そのうちピアノもまたあるかもしれませんが、Leeはもう習わないで、大家さんに徹しようと思っています。楽しいのですが、子どもの習う時間に入るので、もう忙し過ぎてストレスになっていました。ボケ防止ピアノならいよいよこれからなンですけどね
 
5月もコロナで、今のところお休みです。その間にお教室を片付けています。パパのお仕事場の2階で、前の店だったところです。ステンドグラスがあっていい雰囲気です。前の店の名残りのものを今日は全部片付けました。"画ビョウ"が山のようにでて来ました。そうなんです。今の店も、何度も片付けて、その度に画ビョウがいっぱい出て来て、今度もそうで、写真の外にもまだあります、私、ホントに、これが嫌い。なんでこんなに画ビョウがあるんだ。つい買うんですよね。貧乏性でスミマセンね、でも、山のような画ビョウ、ンー、嫌いだ。
▲ページTOPへ