
孫ちゃんが漢字の練習をしていたみたい

。何かから写したのでしょう。何からなのが、単語にヒントがあるかな?と思ったけど、ちょっとグランマにはわかりませんが、上手に書いています

。
「思」がいいなあ。なんか、座って後ろに手をついて、ボケー(゜ρ゜)としてるかんじで。あ、そこまで考えてないんだ。
字を一生懸命覚えている人には感動します。外国語もそうです。ふざけたり茶化したりしないで、「この言葉(or字)好きだわ

」っていうのがあったり、反対になんか苦手なのもあったりしながら。
ふと映画「愛を読む人」を思い出しました。重たい映画ですけどね、明日にでも借りてきてもう一度観ようと思います。