fc2ブログ
ワニのゆめちゃん

2年生になった孫ちゃん、おバスが今までより2分早くなったので、朝はです。お母さん(娘)も自分の出勤の時間なのでもっとしています。今朝も、私が送って行きましたが、孫ちゃんが小さなものをわすれていたので、取りに帰っておバスに間に合いましたが、孫ちゃんに今朝は笑顔がありませんでした。
 
子どもっていうだけで大変なんです。最近のニュースでも、子どものケアラーが問題になっています。我が家はまだ私がいろいろしていますが、放ったらかしどころか家の中の用事を子どもにさせたり、虐待といい、モンスターペアレントといい、残念で胸が痛みます。
 
子どものユーチューバーで、中学校に行かないのは俺の勝手だほっとけ、みたいなアンポンタンがいますね。茂木さんがそれを大擁護していてビックリしました。こんな下らないことを簡単にやり取りできるインターネットってモンスターの毒以外の何物でもないなと思います。
 
まあ、インターネットはほとんど見ないのでアンポンタンも放っておけばいいのですけど。でも、問題は、せめて朝こどもが学校に行くときに笑顔だったらいいなと思うのです。それくらい、1分もかからないことで、できるじゃないかと思います。
 
1年生の時に作ってきたワニのゆめちゃん、お尻尾がちぎれていますが、元気です。もう孫ちゃんもおっ母さんもあんまりゆめちゃんのことはどうでもいい感じですが、私は大事にしています
 
ゆめちゃん頑張れ、孫ちゃんスマイル、子どもたちがんばれー
▲ページTOPへ