fc2ブログ
マリえもん 問わず語り 57

57  車椅子の重さ
 
車椅子の側面に"重さ"が書いてあります。週に一回、土曜日に体重測定があり、車椅子のまま計量して、車椅子の重さを引きます。
 
入院してから3週間半、測定は今日で4回目になります。ギブスしてたり、着ている服にもよりますが、なんと少しずつですが、軽くなっています。3週間で2キロ弱くらいですか、素晴らしいと思います
 
三食きちんといただいて、間食は全くしなくなって、運動はまあ"しない"状態ですが、ただ、何よりかにより、ストレスが消えたのが大きいです。そのストレスの分が軽くなったのでしょうね
 
39の時、腎臓の手術をしました。この時に「鯉 瑤世(り たまよ)」になった、運命的ともいえる出来事でした。その時は、いまよりまだ軽かったのですが、ドクターが「痩せて、痩せて、痩せて・・・お願い」「40キロでもいい」って言ったのを思い出します。サザンの桑田さんの歌に出てきそうな台詞です。それで、我流ですが、まあ、食べないで46キロまで痩せました。ドクターが「よくやった」と言ってくれました。
 
それからまた少しずつ体重は増えて、6年半後に脚の手術をします。それまで細くて小さかった片脚が良くなったことで身体のバランスが良くなり、血のめぐりもよくなり、本当の健康な身体になって、いい感じで体重は増えていきました。世間からみたら"太め"でしたが、健康な身体になったのを感じることが出来ました。"標準"は確かに大切だけど、それがすべてとは思わないですね。大切だけどすべてではない、幸福とお金みたいな。
 
ただ、ある時、脚のドクターと「もう少し体重を落とした方がいい」ということがあり、やっぱりその時も"食べないで"痩せました。
 
脚のドクターも「よくやった!」と言われましたね。少し笑ったお顔も覚えています。医学では痩せると「よくやった」というのも興味深いですね。
 
さて、まだ、入院生活はありますが、この調子でいいと思います。正しいきちんとした食事がいかに大切かを勉強しています。そして、退院したら食事と運動と何よりもノンストレスを心がけて、少しずつでも増えないようにしようと思っています
▲ページTOPへ