
お向かいの公園"陶の郷(末のさと)"は、5時10分前に「まもなく閉館します」5時に「ただいまをもちまして閉館いたしました。またのお越しを・・」を日本語と英語でアナウンスします。
その英語が、お友だちの息子さんのお嫁さんのジェーンです。オーストラリア人で、国費で東大に留学していました。エイズの研究をしていました。
お友だちがファミリーで来てくれた時に、ちょうどパパがいて、その時に陶の郷のなんとか委員をしていて、「閉館のアナウンスがいつまでも"蛍の光"いうのもなあ
」「これからのアナウンスは英語もないとあかんやろ」とかって、ジェーンを抜擢して、ジェーンもOKして、次の日に録音に行きました。ジェーンは学者だっただけに、知的な声でなかなかいいですよ
。


お友だちは今は口永良部島(鹿児島県)にいます。ジェーンたちはどこかしら。いつも聴いてはジェーンを思い出していますが、きょうはパパのところで聴いて、タイムスリップしたような、なんだか不思議な感じでした。