fc2ブログ
Googleにお別れを

今、いろいろなことを片付けています。病院で考えたことを、実行しはじめました。さらにシンプルライフを目指します
 
スタジオは大好きな場所ですが、距離をとることにして、たくさんの映像を片付けています。天下の削除魔なんで、ワンクリックでジャーン!と消せるのですが、それはしないで、丁寧に分類をしてDVDに残しながら、片付け作業を楽しんでいます。
 
その中に"ヘリコプター"の画像がありました。14〜5年前のことです。一連のフランクちゃんの"ステンドグラス・ファンタジー"のラストで、「篠山にきていたフランクたちがフランスに帰るのに、チルミューの校庭にヘリコプターが来て関空に送る」「ヘリコプター・・・日本に一機しかないヘリコプターがいいな」・・って思いながら集芸館の坂道を上がっていたら、突然に、なんと、ヘリコプターの音がしたのです。
 
関西電力のヘリで、たまに鉄塔や送電線の点検に飛んでいます。が、その時は、なんと!集芸館のすぐ上にグラウンドがあり、そこへ来たようでした。
 
もう、びっくり。ヘリコプターのことを考えていたらヘリコプターが来たのですから
 
写真は作業中の様子で、ヘリからロープが垂れているのが、鉄塔に資材を運んでいたからです。たくさん撮りました。なので、篠山からヘリコプターで関空に行く場面はいくつも出来ましたが、肝心の"日本に一機しかないヘリコプター"にこだわり過ぎて、校庭でヘリコプターに乗り込む場面というか、ヘリの機体の作品はまだ出来ていません。
 
そうだ!
 
日本に一機しかないヘリコプターが急に来れなくなったので、近くの民間のヘリコプターが来ました、でいいんだ。見送りの人も内心ガッカリしながら「フランクちゃんサヨナラ!」「また日本に来てね」「なんや、関電のヘリか」なんてね。さあ、ステンドグラスをつくりましょう
 
実は、この時、素敵なついで談がありました。お向かいの「陶の郷(すえのさと)」の事務所にコピーを借りに行ったら、ヘルメットの男性が「作業終わりました」と挨拶に来られました。事務所の人が対応していましたが、その時に私とその人と"しっかり"目が合ったのです。とても素敵な人でした。
 
もしかしたら、もうすぐ会うンじゃないかしら。「この上のグラウンドに作業にきましたよ」みたいな。※これは妄想ですけどねもしかしたらね
 
それから、今まで【Google】のアプリがずっと画面にありました。あるのが普通だと思っていたのですが、どうもいちいち邪魔になるアプリではありました。調べることもありましたが、ついでに目にはいるくだらない話題が多過ぎて。
 
それで【Google】のアプリをアプリ一覧の中のしまいましたよ。用事のある時だけ出します。これでかなりすっきりとしました。
 
というわけで、シンプリファイing 進んでいます。
▲ページTOPへ