fc2ブログ
ほうき草
秋になって気温が下がるにつれて、ホウキ草が真っ赤になります。真っ赤といっても昨日のカンナとは違って、こちらは少しピンクがかっています。ほうき草という名前は、乾いたものをホウキにするからで、一度だけこのホウキをどこでだったか見かけたことがありますけど、使い勝手がいいかどうかはわかりません。また、この実は"畑のキャビア"とか言われて、これも美食家の間では人気だそうですが、こちらも、自称ベジタリアンのわたくしですが全然興味なし。この赤い色を見ているだけで満腹です。
hoki.jpg
hoki2.jpg
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
▲ページTOPへ