

室戸岬を13時30分に出て、今回は淡路島から帰ろうと思いました。ナビが、20時10分の到着予想をしていました。うっそお!ちなみに、また奈半利を通って、瀬戸大橋を渡り、山陽道から帰るルートも20時台。えいっ
行けっ
。徳島自動車道でなければいい。とまあ、走りだしました。結局、お遍路は、室戸の3カ寺だけでした。まあ、いいや。R55はスイスイ流れ、徳島までに1時間以上も短縮しました。ところが、徳島市内に入ると途端にひどい渋滞。阿波おどりがあるのかな。しかもどしゃ降りの雨。鳴門にたどりつくまで混雑していました。それから走る走る

家についたのは18時30分でした。自分で自分に、お疲れ様デシタ
。明石海峡大橋を渡って、兵庫の街並みが見えたとき、とても嬉しかったな。やっぱり、好きだわ、兵庫県。いろいろあるけどね。それにしても、四国はガソリンの高いところで、高知てで141円とか2円とか。徳島でもそれくらいで、最悪なことに、146円があったなあ。5リッターでいいって言って嫌がられたわ。「兵庫は128円よ」もう、これで、徳島は嫌いになりました。






| ホーム |